NISSO(にっそう)は
エレベーターの安全な運行を守る仕事をしています
オフィスビルやマンション、商業施設等に設置されている
エレベータ―の保守・点検を行っている会社です。
人々の暮らしに密接にかかわるエレベータ―。
毎日の安全な運行を守る充実した仕事です。
HUMAN RESOURCES NEEDED
求める人材像

手に職をつけたい

目立つよりも、
着実にコツコツ働きたい

機械いじりが好き
STAFF INTRODUCTION
スタッフ紹介

名前 | 廣田 交計(ひろた ともかず) |
好きなもの | バイク・居酒屋 |
メッセージ | 大変な時もありますが達成感も大きい職業だと思います。 皆が楽しく議論を交わせる明るい職場です。 |

名前 | 山口 真一(やまぐち しんいち) |
好きなもの | スノーボード・旅行 |
メッセージ | 一生懸命やるのは勿論、色々な事に興味を持ってお互いに助け合いながら頑張っていけたらと思っています。 |

名前 | 大林 克禎(おおばやし かつよし) |
好きなもの | バイク・釣り |
メッセージ | 点検、修理、工事と様々な経験が出来てやりがいのある仕事です。 |

名前 | 沖本 晃章(おきもと てるあき) |
好きなもの | からあげ |
メッセージ | 美味しいものを食べるために日々奮闘中です。 |

名前 | 岡本 将季(おかもと まさき) |
好きなもの | ゲーム |
メッセージ | 様々な地域や現場で経験を積み上げる事が出来ますし、先輩方も親身にサポートしてくれる楽しい職場です。 |
DAILY FLOW
1日の流れ
9:00
出社・朝礼
Going to work
出社をしたらまず、点呼をします。
全体でミーティングをした後に体調などの確認や当日の行先、作業内容の確認をします。また、お互い仕事道具や部品の忘れ物がないかを確認します。

9:30
取引先へ出発
Departure to business partners
仕事内容を把握し、作業に必要な工具や部品を準備します。車に積み込みが完了したら、出発します。

10:00
午前のお客様先へご訪問
Visits to customer sites
点検・修理・定期検査・リニューアルなど仕事内容は、ご訪問先によって様々。安心安全にご利用していただくために、入念なメンテナンスをします。エレベーター1台の作業時間は約1時間ほどです。一日平均4件~6件ほど訪問します。

12:00
お昼の休憩
Lunch break
午前分の業務を終え、お昼休憩。
機械の整備をしているため、しっかり休息し気分をリセット。
13:00
午後からお約束をしているお客様先へご訪問
Visits to customer sites
午後お約束をしているお客様先へお伺いし、メンテンナスをします。また、ご要望がありましたら、ヒアリングをしご要望にお応えします。
17:00
帰 社
Return to office
当日行った作業の報告書の作成と、
作業時の新たな発見を共有します。
17:30
退 社
Leaving office
翌日の仕事内容の確認と、ご訪問の準備をし、退社します。

17:30〜
故障時の待機業務
Standby operations
全社員交代制で、夜間エレベーターの不具合により連絡があった際、
すぐさま駆けつけられるよう常駐します。
※待機手当が支給されます。
フィールドエンジニア
募集種目 | フィールドエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | エレベーター・小荷物専用昇降機の点検・保守・修理・検査・工事 |
学歴 | 高卒以上(電気科、電子科、機械科卒歓迎) |
必要な経験・資格 | 普通自動車免許(AT可) |
年齢制限 | 30歳以下 |
試用期間 | 有(3ヶ月)※労働条件変更なし |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩時間60分) 9:00~15:00(隔週土曜日と給料日) ※時間外有 平均3時間/月 |
諸手当 | 通勤手当:~10,000円/月(マイカー通勤可) 役職手当:有 |
休日 | 週休二日制(隔週土曜日) ※夏季休暇・年末年始休暇有 |
年間休日数 | 98日 |
賞与 | 有(年2回) |
就業場所 | 〒441-8083 愛知県豊橋市東脇4丁目13-8 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 制服貸与、資格取得サポート |
応募 | ご希望の方は、お問い合わせのうえ、必ず写真を貼った履歴書持参でご来社ください。 受付時間 9:00~17:00 面接担当 廣田(ひろた) |